NURO光とNTT光回線・NTT光回線から乗り換えでどれくらいのメリットがあるか?
月額の料金が安くなること、回線速度が速くなることを言われますが、契約を取りたいばっかりな感じでその場で申し込むのをためらっています。
いろいと調べていたら、シムさんのサイトに行き着きました。
質問は、本当に回線速度が速くなるのかということと、月額料金が本当に安くなるかということです。
よろしくお願いいたします。
NURO光は、関東圏でしかやっていないサービスで、So-netが行っている光ファイバー回線です。
世界最速2Gbpsの速度で、プロバイダー料金、ルーター代金、ウイルスソフトとネットにつなげる一式が全部コミコミで月4743円というコースです。
ネット回線の速度では、2Gbpsといってますが、これは、屋内配線に設置するONUという回線機器までの速度でしかも理論値ですから、そのままの速度は出ません。
ネットの回線速度では、どこでもそうですがベストエフォートということでそのままの速度は出ません。
しかし、最大理論値が高いのでNTTの光回線より早まることは大いに期待が持てます。
料金的にも、ネットにつながる一式料金ですから安くなる場合がほとんどだと思います。
NURO光については、こちらでも特集を組んで解説しています。→「NURO光 世界最速2Gbps」
ここでもまとめ的にもう少し詳しくNURO光を解説してみます。
NURO光へ、NTT東日本の光回線から乗り換えでどれくらい得するか?
料金は、マンションに住んでいるのか、戸建てに住んでいるのかで違ってきます。マンションタイプだとNTTフレッツ光でも案外安く提供されています。
NURO光の場合は、マンションタイプもありますが2階までのところしか対応していないようです。NURO光は、マンションタイプに弱いところがあります。
戸建ての場合は、プロバイダー料金、ルーター代金、ウイルスソフト代金もコミコミで4743円ですから安くなる場合の方が多いと思います。
NURO光は世界最速ということで下り2Gbpsの早さで宣伝していますが、これはベストエフォートで、2Gbpsの早さは出ません。
それに、つなげるパソコンやスマホ、タブレットの方がそんなに速い回線を処理できないでしょう。
NTT光回線でも100Mbpsのところで、ルーターを通して速度計測すると速くて50Mbpsで、だいたい10Mbps前後のところが多いと思います。
それでも普通にネットにつなげて動画をみたり音楽を聴いたりするのには問題が無い速度です。多少回線が混み合ったときに、動画が遅くなったりすることもあるでしょう。
NURO光で理論値が2Gbpsの速さということですから、NTTのフレッツ光より速くなることは期待ができます。
NURO光が公式サイトで公開している実測値では、地域によって幅があります。下りの実測値が20Mbpsから900Mbps前後と幅があるようです。
地域や時間帯でいろいろな速度が出ています。
実際のところでは、おおむね速くなるようですが、NTT光から乗り換えてもほとんど変化のない所もあるようです。
そのへんは、ベストエフォートというオブラートに包まれた世界になってしまうので何とも言えません。
NTTの光回線で20Mbps程度しか出ていないところで50Mbpsも出れば、倍以上の速度が出ていることになります。
100Mbpsも出れば、体感的にも速く感じるのではないでしょうか。900Mbpsも出てくれれば十分な速度だと思います。
ほとんどのところで速くなっているということのようですが、やはり月額料金が安くなるというところでの選択が大きいと思います。
ネットの接続速度では、屋内のLAN回線につかっているLANケーブルやパソコン側の処理能力なども大きく影響します。
せっかく屋内のNURO光のONU一体型のルーターまで高速回線がつながっていても、そこからのLANケーブルや接続機器が対応していなければ、十分な高速データ通信を体感することはできません。
その辺の速度アップの話はこちらでもまとめてあります。→「NURO光にしたのに回線速度が遅い!回線速度を最大限にする方法」
詳しくは、こちらのNURO光の特集記事をご覧下さい。→「NURO光 世界最速2Gbps」
NURO光の公式申し込みページはこちらです。
超高速インターネットNURO 光

通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ