NURO光速度測定結果、夜間調査をしてみたら/NURO光乗り換え体験談5

NURO光速度測定結果で夜間調査をしてみたら・・・NURO光乗り換え体験談05

NURO光の光回線工事が終了致しました。

工事終了後、昼間のデータ速度を測定しました。

1Gbps超えてすごいスピードでした。有線でつなげた速度です。

無線でも300Mbps超えてました。

前回の記事はこちらです。

NURO光2回目工事NTTの屋外工事終了→速度測定結果/NURO光乗り換え体験談4
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的最強パターン固定電話、スマホ含めて4人家族月1万円の通信費です。通信料金節約術。スマホ、携帯電話、固定回線も安く。格安SIM、白ロム、オプション解約、MNP、光回線、MVNOなど通信料金節約のワザ集!

前回は、工事終了したすぐの昼間の時間帯で速度測定をしましたが、今回は夜間の速度測定をしたいと思います。

NURO光【2020年1月26日・日曜日】の測定結果

NURO光を引いてから2年ほどたちます。

通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの住む名古屋では、まだまだNURO光の利用者が少ない時期でしたが、

2020年1月現在では、相当増えているはずです。

では!いきますよ!

無線LANで接続です。

18時30分の測定結果発表!

NURO光スピートテスト2020年1月26日18時30分の結果

NURO光スピートテスト2020年1月26日18時30分の結果です!

なぜか以前よりも高速になってますな!

測定サイトをかえたからかな・・・?

380Mbps出てます。

無線LANでつないだ結果です。

有線ならもっと早いでしょうね。

ちなみに、LANケーブルでつなげる有線のパソコンを現在持ってないので実験できません。

すみません。

でも、これだけの速度があれば、十分でしょ!

続いて!19時00分の測定結果発表!

さあ!

日曜日ゴールデンタイムの時間ですよ!

こんだけ出ています。

無線LANで接続です。

NURO光スピートテスト2020年1月26日19時00分の結果

ちょっと遅くなってきましたが、十分!超高速インターネットです。

もう一丁続いて!20時10分の測定結果発表!

あのね!

さっきより高速になってましたよ!

NURO光スピートテスト2020年1月26日20時10分の結果

無線LANで接続です。

さ~~らに、もう一丁続いて!22時07分の測定結果発表!

無線LANで接続で、370Mbpsです。

この時間でこの結果なら、

言うことないですな!

NURO光スピートテスト2020年1月26日22時07分の結果

この後も計測したいんですが、通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、夜は眠くなるので、今回はこれにてです。

夜更かしした時に、また計測してみます。

夜中の12時前後でも、さすがに1Mbps切ることはないでしょう・・・NTTフレッツみたいなことはないでしょう・・・

今回はここまでです。

まとめ

ちなみに、この記事を2020年5月28日午前9時10分に手直しして更新しています。

ついでに、今のNURO光の無線での速度を測定してお行きます。

下り490Mbps出てます。

NURO光2020年5月28日午前9時10分の速度測定結果

 

2022年8月16日に再度記事の見直しをいております。

現在のNURO光速度です。

470Mbpsです。

2022年8月16日NURO光速度

NURO光の特徴まとめ

毎度ですが、

通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ大絶賛のNURO光の概要です。

超高速の2Gbpsの光ファイバー回線、無線ルーター付、超高速450Mbpsルーター、ウイルスソフト付、別途プロバイダーも必要なし、全部コミコミで月額5217円(税込)ということはこれに決まりといった内容です。

  • 超高速の2Gbpsの光ファイバー回線
  • 超高速450Mbps無線ルーター
  • ウイルスソフト付
  • 別途プロバイダーも必要なし
  • 全部コミコミで月額5217円(税込)

要点だけですが、以上のようなサービスです。つまり、ネットにつなげる一式が、一回のインターネット回線契約で完結するということです。

NTTフレッツ光だと、インターネット光回線とプロバイダーは別ですし、ルーターも自分で買ってこなければなりません。それぞれに会計は別です。それが、一か所で済むということです。

NURO光は、プロバイダー料金や、ウイルスソフトもついていて、高速の無線付きルーターも別途買う必要がないので安くて高性能といったインターネット回線です。

NURO光の公式サイトはこちらです。

超高速インターネットNURO 光

通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ

コメント

タイトルとURLをコピーしました