NURO光の体験談、評判や口コミをまとめます。
しかし、サービス提供エリアが限定的、開通まで時間がかかるデメリットがあるという点です。
NURO光の速度を測定した実測結果をNURO光に乗り換えして速度測定しました。
NURO光の実測とNTTフレッツ光との比較結果も記録しました。
- まずNURO光の特徴をまとめます。
- NURO光実測スピード測定結果レビュー
- NURO光インターネット光回線としては超高速2Gpbsはどうやって実現しているのか?
- NURO光の料金はほんとに安いのか?
- NURO光のデメリットを詳しく見ていきます。
- NURO光キャッシュバック・キャンペーンで注意!インターネット光回線契約でのキャッシュバックの気を付けるところ。
- NURO光の通信品質はどうか
- NURO光の工事期間に注意!引っ越しシーズンは早めの申込みを
- NURO光を解約したら違約金は発生するのか
- NURO光の手続きは意外と簡単
- NURO光のONU、ルーター機能について
- NURO光のサービス開始まで、設定サポート、セキュリティ。
- 「NURO光でんわ」はどうよ
- NURO光の評判
- NURO光のまとめ
まずNURO光の特徴をまとめます。
速い!安い!うまい!的な光回線はNURO光でしょ!
NURO(ニューロといいます。)NURO光の特徴
- 超高速の2Gbpsの光ファイバー回線
- 超高速の450Mbps無線ルーター付
- 有料ウイルスソフトも料金内
- プロバイダーも料金内
- 全部コミコミで月5200円(税込)ということはこれに決まりといった内容です。
- ソフトバンクのスマホ料金との割引サービスもあります。
- 光電話もあり。
- これデメリット→エリアが、まだまだ限定されている!
NURO光のサービスエリア
- 関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
- 東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重
- 関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
- 中国2県:広島、岡山
- 九州2県:福岡、佐賀
- 北海道
NURO光の申し込みはこちら
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは名古屋在住です。
NURO光にしました。日本の光回線のなかでNURO光が、一番いいんじゃないかと思います。
NURO光を引いてみて実際の速度は、調子のいい時で1Gbps超えます。夜間の混み合う時でも100Gbpsは出ます。データ速度で困ることなくなりました。
NURO 光 今なら4万5千円キャッシュバック!
要点だけですが、以上のようなサービスです。つまり、ネットにつなげる一式が、一回のインターネット回線契約で完結するということです。
NTTフレッツ光だと、インターネット光回線とプロバイダーは別ですし、ルーターも自分で買ってこなければなりません。
それぞれに会計は別です。それが、一か所で済むということです。
NURO光は、プロバイダー料金や、ウイルスソフトもついていて、高速の無線付きルーターも別途買う必要がないので安くて高性能といったインターネット回線です。
世界最速2Gbpsの速度といってもベストエフォート表記ですから、そのままのデータ回線速度は出ません。
我が家のNURO光は、無線の実測値で100Mbps~300Mbps以上出ます。
無線でも調子のいい時は1Gbps出ますね。
有線でパソコンにつなげるとだいたい1GBは出ます。
NURO光の公式サイトはこちらです。
超高速インターネットNURO 光
NURO光実測スピード測定結果レビュー
ネットにつながっている光回線終端装置(ONU)から上り2Gbpsでインターネットにつながることができるということで、理論上の速度ですから、実際はそれより遅くなります。
NTTの光ファイバー回線網を借り受けて、なにやら特別な技術を使って、NTTフレッツよりも高速のインターネット回線速度を実現しています。
有線LANポートにてNURO光速度測定2021年4月25日の結果レビュー
下り940Mbps、上り650Mbps出てます。
超高速です。
ストレス無しの安定ネット環境です。
無線LANにてNURO光速度測定2021年4月25日の結果レビュー
今度は、無線LANでの実測値です。
下り340Mbps、上り390Mbpsです。
2022年3月27日NURO光実測レビュー/無線LANにてパソコン測定
もう一つ、無線でのパソコン測定です。
下り380Mbps、上り290Mbpsです。
無線LANでもコンスタントに300Mbps以上は出てます。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの住んでいる名古屋での測定結果です。
随時、測定結果を更新していきたいと思います。
地域によって違いはあるとおもいますが、ご参考にしていただければ幸いです。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光の評判や口コミをTwitterからの引用です。
NURO光を導入したらマジで世界が一変した
←今まで NURO光→ pic.twitter.com/2OvgtdNQYO— ヨーディー@二郎ダイエット中 (@yody_twi) April 20, 2021
リニューアルに伴い(実は年末からですが)、NURO光を導入致しました!
回線速度モリモリなNURO光で是非渋谷REXにて映像パネルも活用したストレスフリーな配信ライブを? pic.twitter.com/qhqssyYQUX
— ?橋本裕也?渋谷REX? (@rex_yuya) April 25, 2021
NURO光の回線工事終わった~
速度が早すぎる。 pic.twitter.com/4GcApqsnRS— れおん (@highleon_ray09) April 19, 2021
NURO光インターネット光回線としては超高速2Gpbsはどうやって実現しているのか?
NURO光の最大の売りは、超高速インターネットのデータ転送速度です。
ベストエフォートで2Gbpsです。ベストエフォートですから、そのまま2Gbpsの速度が出ることはないです。あくまでも理論値です。
理論的にインターネット光回線で2Gbpsということですが、NTTやauひかりなど、日本のインターネット光回線では、最高速度が、1Gbpsを表記しています。
この違いは、なんでしょうか?
NURO光は光コラボレーションとは全然違う
NTTフレッツ光の光ファイバー網とフレッツ光の光回線としてのサービスそのものを借り受けている光コラボレーションとNURO光とは違うシステムです。
NURO光のインターネット光回線も、NTTの光ファイバー回線を借り受けています。
しかし、NTTフレッツ光のサービスをそのまま卸しで借り受けている他社の光コラボレーションとは全然違うシステムです。
光コラボレーションについてはこちらで詳しく解説しています。
なんで?NTTフレッツ光よりも速い速度が出るのか?
NURO光は、NTT東日本、NTT西日本の光ファイバー回線のダークファイバーという部分をプロバイダーのSo-netが借り受けて、G-PONという技術で高速の回線に仕立て上げたものです。
NURO光は独自の技術で高速インターネット回線を実現している
NURO光の場合は、NTTの光回線網のダークファイバーという部分を借り受けています。ダークファイバーというのは、インターネット光回線のなかでも実質使われていない隙間の部分のことです。
インターネット光回線のなかには、そういった隙間があって、そこの光ファイバー回線部分をG-PONという接続システムで超高速なインターネットデータ転送を実現しています。
つまり、NTTの光ファイバー網にNURO光独自の中継機器を設置して超高速の光回線速度を実現しています。
詳しくは、別のページでも技術的なところで詳しく解説しています。
このように、同じNTTの光ファイバー網でも、NURO光独自の光回線に仕上げています。
NTT光ファイバー網からの引き込みでデータ損失が少ない
ONU(ホームゲートウェイ)が無線ルーターとして機能します。
これは、我が家に設置したNURO光のONU兼高速無線付きルーターです。
外からの光回線の引き込みが、直接光ファイバーでつながっているので、LANケーブルなどのデータ転送速度の損失が少なくなっています。
超高速インターネットNURO 光
NURO光のONU
So-netが建物内に設置する光回線終端装置(ONU)には有線LANポートが3つ、それと、無線LANが付いています。
通信規格は、一般的なIEEE 802.11 a/b/g/nに対応しています。速度の速いIEEE802.11nにつなげた場合は、最高450Mbpsで接続されるようになってます。
理論値としての速度ですから、そのままの回線スピードは無理です。
ベストエフォートということですから、NTTのフレッツ光で100Mbpsのところをだいたいの家庭でのルーターでは50Mbpsくらいは速度が出て良い方です。
ベストエフォートでの最高速度が、NURO光で2Gbpsとなれば当然実質の回線速度もそれなりに早くなります。
名古屋で測定した結果は、上記のようになっています。
NURO光への乗り換えは十分検討に値すると思います。しかも値段的にも安い通信費の部類ですから、いいと思います。
なによりも、光回線終端装置(ONU)が、そのまま無線ルーターになってますので、別途ルーターを用意する必要がありません。
これも、通信費の節約に貢献します。
NURO光の料金はほんとに安いのか?
NURO光の料金体系には2つあって、NURO光G2TというのとNURO光G2Dというのがあります。
G2Tは3年間の継続契約を約束する代わりに、月額料金を5200円(税込)にするコースです。
一方、G2Dの方は、2年の継続契約で月額が5700円です。
両方とも途中で解約すると契約解除料10,450円が必要になります。
インターネットの固定回線で光回線を契約するときには、だいたいは長期間使いますので、コースとしては3年縛りで安くなる「NURO光G2T」で契約する人がほとんどです。
「NURO光G2T」で月額基本料金は、5200円(税込)です。
月額5200円(税込)というのは、特段安いというわけでもなく他社並みか少し安いくらいです。
しかし、この中に、インターネットにつなげるときに必要なものが全部入っています。そういう意味では、安いと判断します。
インターネットにつなげるときには、NTTだと光回線の契約をしてから別途プロバイダーを自分で選んで申し込まなければ以下ません。
光回線とプロバイダーをつなげる設定も自分でやります。
NURO光の場合は、So-netが運営しているので、NURO光としてプロバイダーと光ファイバー回線がセットになっています。
さらに、NURO光専用のONU一体型の高速無線付きのルーターがセットになっています。
プロバイダーの設定も必要ありません。
NURO光の光回線がつながればそのまま使えます。
さらに、カスペルスキーのウイルスソフトが使えます。
超高速インターネットNURO 光
NURO光の工事費実質無料にするキャンペーン
NURO光を契約すると固定回線なので工事が必要です。この工事費が、別途4万4千円かかります。
しかし、工事費を契約年数の月数で割った金額を分割払いで払います。
この工事費4万4千円の分割払いですが、この金額を割り引くキャンペーンをNURO光は、だいたいやってます。
実質、基本工事費無料です。
ですから、最初の支払で必要なのは、5200円(税込)と契約事務手数料の3300円(税込)ということです。
NURO光のデメリットを詳しく見ていきます。
NURO光のエリアがデメリット
NURO光は、2017年までは、サービスエリアが関東限定だったんですが、2018年にエリア拡大して、関東、関西、中部東海地方に広がりました。
その後、九州エリアの福岡県と佐賀県、北海道も加わりました。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、名古屋に住んでます。
NURO光にエリアが、名古屋にも拡大した時に、さっそく申し込んで、NTTフレッツ光から乗り換えました。
ということで、イチオシのインターネット光回線がNURO光です。
しかし、NURO光の最大のデメリットは、何といっても提供エリアが、全国ではないということです。
現在のNURO光の提供エリアです
提供エリア
- 関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
- 東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重
- 関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
- 中国2県:広島、岡山
- 九州2県:福岡、佐賀
- 北海道
こちらでNURO光の提供エリアの確認ができます。
超高速インターネットNURO 光

エリアがまだまだ限られていて、他の地域の方は利用できない点です。
NURO光の公式ページ→NURO光
まだまだ全国規模ではないところが、NURO光の最大のデメリットです。
NURO光の工事は2回というデメリット
光ファイバー回線は、建物の外側までがNTTが行い、建物の内部についての回線工事はSo-netが行います。
ですから、工事は2つの業者が行うことになります。
それぞれ住人の立ち会いが必要ですから、申し込む時は、工事の日程を上手に調整しないとダメです。
これも、NURO光のデメリットになります。
我が家のNURO光宅内工事の様子は、こちらのページです。
全体的なNURO光の工事についてもこちらのページで解説しています。
NURO光キャッシュバック・キャンペーンで注意!インターネット光回線契約でのキャッシュバックの気を付けるところ。
引っ越しシーズンには、光回線のキャンペーンが沢山あります。
NURO光の販売代理店もたくさんありますので、入り乱れて、キャンペーンをやっています。
一番多い時期が2月、3月で、その次に9月も多いようです。盆休みなんかにも自宅ネットの固定回線を検討する人が案外増えるので、キャンペーンが盛んになります。
30000円キャッシュバック、50000円キャッシュバックとかキャッシュバックが多いようです。
NURO光の契約で、この前見つけた5万円キャッシュバックのところは、よくよく見ると、あんまりお得ではないような感じです。
NURO光キャンペーンの高額キャッシュバックは要注意
NURO光キャンペーンの高額キャッシュバックは、すこし注意が必要です。しっかりと中身を確認してみます。
NURO光は、サービスの販売元であるSo-netが直接販売しているところと、代理店が販売している所とあります。
高額キャッシュバックを行っているところは、販売代理店のところですね。今契約すると50000円のキャッシュバックと大きく宣伝していました。それで中身を確認してみました。
だいたいどこも似たようなものだと思いますが、NURO光の回線を引くだけでは、キャシュバックが25000円で、光電話もオプションで契約すると30000円のキャッシュバックで、
さらに有料サポートを契約すると35000円キャッシュバック、さらにSo-netモバイルLteのモバイル回線も契約すると50000円キャッシュバックとかの表現でした。
NURO光での高額キャッシュバックの内容例
NURO光の回線を引くだけ | キャシュバック25000円 |
---|---|
光電話オプション契約 | キャッシュバック30000円 |
有料サポートを契約すると | キャッシュバック35000円 |
So-netモバイルLte回線も契約すると | キャッシュバック50000円 |
「な~~んだ。いろいろとオプション契約する必要があるんだあ~~」という感じでした。もちろん必要な人は、全部契約してキャッシュバックをうければお得です。
でも、近頃は、携帯やスマホで電話は済ませるし、いらないオプションばかりのような気もします。通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的には、やっぱりネット回線も安くしたいと思います。
キャッシュバックをもらえる時期も、6か月後に自分で申し込み方式でした。
いまいち、なんかお得感がないような気がします。
キャッシュバックを受けるためのオプションは全部有料のものばかりですから、5万円を戻してもらっても、結局、あとからずうっ~~~と、自分でお金を払い続けるわけです。
あんまり通信費の節約にはなりませんな。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的には、これらのキャッシュバックキャンペーンは却下ですな。
こっちのNURO公式ページのキャッシュバックは、オプションなしで契約すればキャッシュバックだから簡単でいいと思います。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光So-net本家のキャンペーン比較
NURO光So-net本家でも、基本工事費実質無料にするキャンペーン以外に、同時併用で数種類のキャンペーンがあります。
NURO光の公式キャンペーンで、ワンコインキャンペーンというので最初の数か月500円というのとか、最初の1年は2980円とかあります。
それから、キャッシュバック20,000円というのもあります。
それぞれ、CMやネットでも宣伝しています。
NURO光には、もう一つ公式キャンペーンがあって、キャッシュバック4万5千円というのがあります。
NURO光の各種キャンペーンを比べると、500円ワンコイン、1年間2980円、2万円キャッシュバックの3種類よりも、実質で最安値でNURO光を申し込めるのは、4万5千円キャッシュバックです。
- 500円ワンコイン・キャンペーン
- 1年間2980円キャンペーン
- 2万円キャッシュバック・キャンペーン
- 4万5千円キャッシュバック・キャンペーン←これが最安値
どれもNURO光の光回線は同じですから、安い方がいいですね。
4万5千円キャッシュバックのキャンペーンは、インターネットのサイトでしかやってません。
そのページ、通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは知ってます。
こちらです。
NURO光の4万5千円キャッシュバックのページです。
NURO光
NURO光の通信品質はどうか
NURO光の品質はどうでしょうか?
回線速度は、超最速の下り最大2Gbpsの回線速度が理論値です。
実測でも1GBでます。混んでいる時間帯でも100Mbpは出ます。
普通は300Mbps程度は出ています。
光ファイバーで映画をみたり、テレビコンテンツもいいでしょうね。他のテレビサービスを全部解約して、光一本にまとめてもいい速度です。
音楽ももちろん十分な速度でダウンロード、ストリーミングできます。画像の多いサイトもサクサクです。
スピードが速いということは複数人で使用しても、一人ひとりの速度が落ちにくいということでもありますから、家族で使うには最適な回線とも言えますね。
高速無線LANもついている。
自宅で無線Wi-Fiを構築するのに、通常はルーターを自分で買ってきて光ファイバー回線の終端のONUに接続してなにやら設定してはじめて無線LANが使えます。
ななんと驚きですが、「NURO光」の場合は、光回線終端装置の終端ホームゲートウェイ(ONU)にルーター機能が標準装備されているということなんです。
回線工事をしてもらったら、すぐに無線でのネット接続ができるということです。
これが、インターネット回線の光回線終端装置とのルーターが一緒になっている機械です。
裏面です。
無線ルーターとしての超高速は450Mbpsです。
これは速いです。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの住んでいる名古屋では、1GbpsのNTTフレッツ光ネクスト隼の時には、市販のルーターを通して、Wi-Fiを構築するとだいたい50Mbpsくらいが出れば、めちゃめちゃ速い方です。
NTTフレッツ光では、昼間の速度でだいたい10Mbps~40Mbpsといった感じでした。
NURO光の場合は、最大でですが、それの9倍も速度が出ます。
これで十分です。
有線でのLAN接続は必要ないですね。
家の中がすっきりします。
戸建てでもマンションでも住まいのスペースには、電波は届きますからすっきりです。
配線は、全く必要ないですね。
しかも、ルーターも買わなくてすみます。
↓これ本家のサイトの説明です。
NURO光の公式ページ→NURO光
「NURO光」はウイルス対策もやってくれる
「NURO光」はウイルス対策もやってくれます。
ということで、ウイルス対策も月額料金の中にはいってます。別途有料のウイルスソフトを買ってこなくてすみますね。
5台までOKなので家族全員が自分のパソコンを持っていたとしても大体まかなえますね。
ウイルスソフトは絶対に必要ですし、それなりにお金がかかります。
これは節約ワザには十分すぎるほどの内容です。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光の工事期間に注意!引っ越しシーズンは早めの申込みを
NURO光は、申し込んでから光回線の開通までに回線設置の工事が必要となります。
申し込んでから利用開始まで少々時間がかかります。入進学や就職での引っ越しなどの時期には、工事も混み合いますので、早めの申込が必要です。
NURO光に申し込んで、だいたい10日ほどでNURO光のセンターから連絡が来ます。
そこで、工事の日程を決めます。
実際の工事日程は、連絡時から、日程が空いていれば、10日前後の日にちが確保出来るようです。
これも時期によります。
工事は、宅外、宅内の工事が必要です。
この宅内工事については、必ず利用者の在宅が必要です。仕事の予定など上手に調整する必要があります。
工事完了から、ルーターの設定であとは、パソコンをつなげたり、スマホのWi-Fi設定をすれば、ネットにつながります。
NURO光での光回線が、開通するまでの工事期間は、申し込んでからNURO光の管理センターからの連絡まで10日程度、宅外、宅内工事に10日前後で、20日から30日くらいかかります。
引っ越しシーズンは遅くなりそう
引っ越しシーズンなどには、このように行かないと思います。
工事の調整がうまくいかないと、2ヶ月程度かかることもあります。
販売代理店によっては、その辺の調整ミスがあったりで、すごく待たされたとかいう口コミ情報もあります。
超高速のインターネット環境を手に入れるためです。
ここはガマンのしどころです。
NURO光の申し込みは、やはりNURO光本家のサイトからがいいんじゃないかと思います。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光を解約したら違約金は発生するのか
NURO光を今まで利用しており、何らかの事情で解約せざるを得なくなった場合、違約金が発生する場合があります。
例えば、何らかのキャンペーンを通じて申し込みを行った場合、キャンペーン適用条件の中に最低利用月数が設定されている場合が多く、最低利用月数に満ちていなかった場合は、違約金が発生します。
また、3年縛りのプランだった場合、違約金として契約解除料10,450円発生します。
ただし、契約更新月に解約手続きをした場合に限り、契約解除料は発生しません。
解約した場合、基本的に回線はそのままで問題ありませんが、撤去を依頼する場合は別途工事費が発生しますので注意が必要です。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光の手続きは意外と簡単
NURO光を利用するにはまず、so-netに申し込みをします。サービス提供エリアかを確認してから申し込み画面に進みます。
コースの選択、住所や電話番号、支払方法の必要事項を入力したら申し込み完了です。so-netに新規入会の場合は、後日に入会書とお支払方法申込書が届きます。
それとは別に、後日にネットを使えるようにするための工事日を設定するための電話がかかってきます。その電話で「宅内工事」と「屋外工事」の2つの工事の日程を決めます。
2つの工事は立ち合いが必要なので注意して日程を決めましょう。その二つの工事が終わればインターネットを利用することができます。
このように、インターネットからの申し込みと、工事日を決める電話だけで手続きが完了してしますのです。
- サービス提供エリアかを確認してから申し込み画面に進みます。
- コースの選択、住所や電話番号、支払方法の必要事項を入力したら申し込み完了です。
- so-netに新規入会の場合は、後日に入会書とお支払方法申込書が届きます。
- それとは別に、後日にネットを使えるようにするための工事日を設定するための電話がかかってきます。
- その電話で「宅内工事」と「屋外工事」の2つの工事の日程を決めます。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光のONU、ルーター機能について
NURO光のルーター
他社を圧倒する回線スピードで、最近人気を集めているNURO光の回線サービスですが、自宅での工事が入り実際にサービスを開始する際、有線LAN機能のあるルーターで無線LAN機能付きルーターを設置してくれます。
今は、自宅にいてテレビの画面やスマートフォンなど複数台の端末にネットワークを接続することが増えています。ルーター機能があるので、無線LANにより自宅にあるいろいろな機器で家族みんながさまざまにネットライフを楽しむことが可能です。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光のONUの特徴から見る快適性について
NURO光はonuは、他社のものと比較すると大きな形状になっています。
これには明確な理由があり、複数のLANポートを備えている上に無線LANルーターの機能をも内包している事が挙げられます。
この機能によって無線・有線接続の別を問わずに、複数の機器を同時に家庭内でネット接続する環境を簡単に整えられるという特徴があります。
更にNURO光では下り通信速度2Gという際立った特徴があり、当然ながらonu自体がその通信速度に対応しています。
複数機器を接続した場合には機器数によって割り当てられる事になるのですが、4台でも500Mbpsを確保出来る事になります。
一般的に実用上は250Mbpsを各機器で確保出来れば体感的な速度低下を感じないとされ、快適な環境でネット接続が出来るという魅力があるのです。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光のサービス開始まで、設定サポート、セキュリティ。
NURO光の設定サポートは、リモートサポートとオンサイトサポートの2種類があります。
まず、リモートサポートは専門スタッフの説明によって、Webツールと電話を使用して設定を自分で行っていく方法です。
電話でサポートを受けられますので、時間があまりないという方や自宅に人を呼びたくない方に便利です。
続いて、オンサイトサポートは専門スタッフがお客の自宅に訪問して直接設定を行う方法です。
この方法はパソコン操作や電話による説明が苦手な方に最適です。
以上のような方法がありますが、どちらの方法にしたいかは申込み時にお客自身が選ぶことができます。なお、この設定サポートについては、パソコン1台に対して行うものです。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光のセキュリティ
NURO光のセキュリティに関しては、しっかりとインターネットの光回線をつなげる事で管理も行われる状況として考えられる状況となります。
そこでNURO光が選ばれている理由としては、通信回線の使用料が安い事としっかりとしたセキュリティの元でインターネットを行える事などでより良い形として考えて行く事が出来る様です。
まずはこうしたセキュリティを考えて行く中でもNURO光での通信速度やコストの面などでも、より良い環境でインターネットを楽しめる事が出来る状況なども考える必要があります。
より良い環境でNURO光を活用出来れば、当然セキュリティも安心して行われる状況となり、より良い状況での光回線使用が出来る様です。
NURO光の公式ページ→NURO光
「NURO光でんわ」はどうよ
光回線にすると、固定電話も光電話にできます。
「NURO光でんわ」はどうよとうことで、通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的に検証してみます。
固定電話の電話番号も引き継ぎができます。
携帯が普及していますのでいらない世帯も多いかと思います。
NURO光の光回線の基本料金にプラスして、オプション料金はかかります。
月額料金が関東地方では500円で、東海・関西地方は 300円かかります。NTTの従来のメタル回線の電話は、基本料金がたしか1700円でしたから安くなりました。
通話料金は、全国一律で、一般固定電話のどこへかけても3分間7.99円です。これも安いですね。
- 月額基本料金・関東地方・・・500円
- 月額基本料金・東海・関西地方・・・300円
- 通話料金・全国一律・・・・3分間7.99円
さらに、NURO光でんわ同士の通話は無料になるんですね。
それからさらに、ソフトバンクグループの電話網とも無料通話ができるんですね。すごいですね。
NURO光はソフトバンクとの提携が強いですね。
ソフトバンクとの連携で安くなる。
「NURO光でんわ」は、ソフトバンクグループの「BBフォン」と提携していて無料通話の幅が広くなっています。
連携しているIP固定電話の無料通話先もたくさんあります。
ソフトバンクのホワイトコール24やスマホBB割にも対応しており、ソフトバンクを使っているという方は、メチャお得ですね。
まあ、最近は、携帯電話でことが済みますので、固定電話を持たない人が増えています。
自宅に固定電話が、やっぱ、いるでしょ、というかたには、十分検討に値する電話回線です。
NURO光
NURO光でんわとソフトバンクのスマホでお家割セットで値引
ソフトバンクのスマホを使っている場合です。
NURO光でんわを契約している人で、同時にソフトバンクのスマホを使っているひとは、ソフトバンクの料金の方で、毎月1000円の割引があります。
永年割引ということです。
この割引の条件は、こうなっています。
おうち割 光セットの適用条件
- NURO光でんわを契約している
- ソフトバンクのスマートフォン、3G携帯、iPadを契約している
- NURO光の契約者名が個人名義
- ソフトバンクの携帯電話がNURO光の契約者本人か家族名義の契約
今までのNTTでの電話番号はどうなるのか
「NURO光でんわ」は、今まで利用している固定電話の番号をそのまま利用できるのでしょうか?
それについては、「NURO光でんわ」の説明では次のようになっています。
NTT東日本が契約者に提供する一般加入電話 (電話サービス)およびISDN (総合ディジタル通信サービス) であること。
NTT東日本が定める電話種類が公衆電話、臨時電話、支店代行電話以外の電話種類であること、現在利用者が使用している電話番号であり、利用場所の変更がないこと。
なんだか難しい言い回しですな。どういうことでしょうか、つまり普通の自宅でのNTTの固定電話は、一般加入電話ですからOKということですね。
普通の家庭での固定電話は、「公衆電話、臨時電話、支店代行電話」ではありませんから一般加入電話ということです。
また、「NURO光でんわ」への乗り換えで引越を一緒する場合以外はNTTからの電話番号を引き継げそうです。
NURO光の公式ページ→NURO光
NTTの固定電話番号の引継ぎで注意
先ほど、固定電話の電話番号を引き継ぎできるといいましたが、引き継ぎできない場合もあります。
NURO光でんわでNTTから引き継ぎできる電話番号は、NTT加入電話で発番された番号に限ります。
「NTT加入電話の電話番号」とは一体何でしょうか?
NTT加入電話というのは、従来のメタル銅線で扱っていた電話ということです。
光電話は、NTT光電話もNURO光電話もIP電話というシステムを使っています。インターネットの光ファイバー網を上手につかって電話として音声通話を実現しています。
IP電話で発番した電話番号は、IP電話の会社ごとで引き継げないようなんです。
電話番号の引継ぎには、アナログ銅線を使った電話回線で最初に申し込んで発番した電話番号ならIP電話の光電話に引き継ぐことができるということです。
昔のアナログ時代から固定電話を持っていて、途中でNTTフレッツ光とか申し込んで、ついでに光電話に変更し、そのままアナログ時代の電話番号を引き継いで使っている場合は、OKということです。
ややこしいですが、新規でNTTで光電話を申し込んだ電話番号だとナンバーポータビリティしてくれないということです。
NURO光で新規に光電話を申し込んで、新しい電話番号を取得するのは、もちろん大丈夫です。
くわしくはこちらのページでも解説しています。
「NURO光でんわ」での無料通話の範囲
「NURO光でんわ」との無料通話先はソフトバンクグループが提供している「BBフォン光」「BBフォン」「BBフォン(M)」「ホワイト光電話」、CATV各社が提供する「ケーブルライン」「ひかりdeトークS」を利用している電話になります。
CATV各社が提供する「ケーブルライン」とうのが、沢山あります。ケーブルテレビ会社は地方密着型で営業をしています。次にその一覧を掲載しておきます。「NURO光でんわ」から電話する相手もこのケーブルテレビでIP光電話を使っていれば通話料無料ということです。
ケーブルライン提携事業者一覧
- 伊賀上野ケーブルテレビ株式会社
- エフビットコミュニケーションズ株式会社(高知県室戸市)
- 大分ケーブルテレコム株式会社
- 笠岡放送株式会社
- 株式会社大垣ケーブルテレビ
- 株式会社帯広シティーケーブル
- 株式会社唐津ケーブルテレビジョン
- 株式会社KCN京都
- 株式会社ケーブルテレビ佐伯
- 株式会社広域高速ネット二九六
- 株式会社テレビ岸和田
- 株式会社テレビ小松
- 株式会社新潟通信サービス
- 株式会社ニューメディア(NCV新潟センター)
- 株式会社ニューメディア(NCV函館センター)
- 株式会社ニューメディア(NCV米沢センター)
- 株式会社ラッキータウンテレビ
- 九州テレ・コミュニケーションズ株式会社(ケーブルステーション福岡)
- 九州テレ・コミュニケーションズ株式会社(テレビ佐世保)
- 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
- こまどりケーブル株式会社
- CTBメディア株式会社
- 株式会社日本中央テレビ
- 長崎県壱岐市(壱岐市ケーブルテレビ)
- 飛騨高山ケーブルネットワーク株式会社
- 山梨CATV株式会社
NURO光の公式ページ→NURO光
「NURO光でんわ」が使えない場合がある
「NURO光でんわ」はIP電話なもんで、IP電話特有の制限があります。
NTTの電話と違い、電源を家庭のコンセントからとってますので、停電時には電話が使えなくなります。
別途自分で緊急電源とかつけていればつかえますが、ネット関連機器全部を緊急電源で動かす必要があります。
電源が切れてしまうと、お巡りさんの110番、救急車と消防車の119番の緊急電話へかけることができません。
別途、スマホなどで緊急時の対応として連絡先とかを確保しておく必要があります。
「NURO光でんわ」の通話料金
肝心の「NURO光でんわ」の通話料金です。
これは他と比べても安いですね。通話料金が3分で7.99円です。NTTの光電話は、8円ですから、ほんのちょこっと安いですね。
無料通話の相手が多いというのが利点でしょうか。
これに月額基本料金の500円がかかります。固定電話の維持費としては、安くなりました。
NURO光でんわとソフトバンクのスマホでホワイトコール24、お家割セットで値引を受けよう
NURO光でんわを使っている人が、ソフトバンクのスマホや携帯を同時に使っている場合、NURO光でんわとソフトバンク間の携帯電話で国内通話が24時間無料になるという「ホワイトコール24」というサービスがあります。
それと、もう一つ、「お家割光セット」というものもあります。
「お家割光セット」とはNURO光でんわとソフトバンクのスマホや携帯をセットで利用することで家族で使用するソフトバンクのスマートフォン、3G携帯、ipadの利用料金から永年最大毎月1000円割引となるサービスです。
また、適用条件としてはNURO光電話ホワイトコールとソフトバンク光携帯電話のホワイトプラント、標準プラン、スマホ通話し放題のいずれかに加入する必要があります。
この条件に適合した場合において国内通話が24時間無料となります。
この申し込み方法としてはまずNURO光電話に申し込みをして、ホワイトコール24申込書を取り寄せ、申込書をSo-net宛に返送します。
そのあとホワイトコール24の登録が約10日前後で完了することになっています。書面で申し込むので少し面倒ですが、割引になることなのでNURO光でんわを契約して、ソフトバンクのスマホ、携帯を使っている場合は手続きをしたほうがいいいです。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光でんわとお家割光セットについて
NURO光とソフトバンクのスマホや携帯をセットで利用することで、通信料金の節約になるプランとして「お家割光セット」があります。
この「お家割光セット」はソフトバンクのスマートフィンや携帯電話とNURO光でんわ間の国内通話が24時間無料となるだけではなく、毎月1000円の割引もあるというメチャお得なプランです。
適用条件にはNURO光でんわホワイトコール24とソフトバンク携帯電話の契約が必要となります。
NURO光の公式ページ→NURO光
NURO光の評判
でもね、NURO光は、なんといっても速度が速い、安い、サービスもまあいいということで、なにやらいろんな評価を受けているようです。
ブロードバンドアワードで第1位、ネット回線満足度ランキング関東甲信越エリアで1位、固定ブロードバンド回線サービス顧客満足度ナンバー1などなど、いろいろと何やら賞をもたっているようです。
インターネットの回線でこんな賞があるんですね。
NURO光のまとめ
超高速の2Gbpsの光ファイバー回線で、無線ルーター付で、それも超高速の450Mbpsで、ウイルスソフトも付いていて、別途プロバイダーも必要なくて、全部コミコミで月額5200円(税込)ということはこれに決まりといった内容ですね。
速い!安い!うまい!的な光回線はNURO光でしょ!
NURO(ニューロといいます。)NURO光の特徴
- 超高速の2Gbpsの光ファイバー回線
- 超高速の450Mbps無線ルーター付
- 有料ウイルスソフトも料金内
- プロバイダーも料金内
- 全部コミコミで月5200円(税込)ということはこれに決まりといった内容です。
- ソフトバンクのスマホ料金との割引サービスもあります。
- 光電話もあり。
- これデメリット→エリアが、まだまだ限定されている!
NURO光のサービスエリア
- 関東1都6県:東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬
- 東海4県:愛知、静岡、岐阜、三重
- 関西2府3県:大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良
- 中国2県:広島、岡山
- 九州2県:福岡、佐賀
- 北海道
NURO光の申し込みはこちら
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは名古屋在住です。
NURO光にしました。日本の光回線のなかでNURO光が、一番いいんじゃないかと思います。
NURO光を引いてみて実際の速度は、調子のいい時で1Gbps超えます。夜間の混み合う時でも100Gbpsは出ます。データ速度で困ることなくなりました。
NURO 光 今なら4万5千円キャッシュバック!
乗り換えキャンペーンみたいなのがあります。
キャッシュバックをやってます。
So-netの本家サイトは何種類かあって、普通の本家サイトでのキャンペーンは、今見たら、キャッシュバックやってないですけど、月額料金の割引に変わってました。
もう一つの方は、45000円キャッシュバックやってるんです。
そのサイト、私知ってるんです。
「NURO光」から申し込むと45000円キャッシュバックです。
こっちの方が得ですね。
同じ「NURO光」ですから、どこで申し込もうと関係ありません。
サービス内容も運営会社(So-net)も通信速度も全く同じです。
だったらキャッシュバックが多いほうが良いにきまってます。
NURO光の公式ページ→NURO光
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ
コメント