
NURO光のインターネット回線を契約しました。
2階建てのアパートで、先日工事の人がやってきたんですが、工事してくれなくて、すぐ帰っちゃったんです。
アパートの端にある配電盤の箱みたいなのを開けて、何やら困った顔していて、こうおっしゃいました。
「MDFに空いている場所がないので今日は、工事できませんね。すみません。」
「また、担当者から連絡入れさせますので、お待ちください。」
そういって、工事未完了ということで書類をおいて帰っていきました。
工事の人は、丁寧ないい感じの人だったんですが、あれから1週間程立ちますが連絡が来ません。
どう対応したものか、このブログが親切そうだったので、何かご存知でしたら、お教え願えないでしょうか?
MDFとは?NURO光工事でMDFスペースない!
MDFというのは、集合住宅側に設置する主配線盤というものです。
アパートやマンションに設置されています。
英語で言うと「Main Distributing Frame」といいます。
略してMDFです。
いろんな通信システムの外からのケーブルと中への配線をつなげる機器が集めてある箱です。
ご質問の方のアパートでは、このMDFの箱のなかがいっぱいいっぱいで、新たに配線を増やすことができなかったということです。
ですから、この箱をもう一つつけるのか、使っていない機器を取り除いてスペースを作り出すのか、何か手を打たなければいけません。
そうなると、NURO光の工事担当者が勝手に工事するワケに行きません。
大家さんとかアパートやマンションの管理会社とかの連絡調整がはいりますので、はっきりとした返事がくるまで待つしか仕方ないですね。
NURO光のアパートやマンションでの工事をもう少し詳しくみてみましょう。
NURO光のアパートやマンションでの工事
NURO光のアパートやマンションでの工事をもう少し詳しく見てみましょう。
NURO光の工事は、うまくいくと1週間くらいで終了します。
ご質問の方のように、MDFのスペースがないなど、余分な調整が入ると1ケ月くらいかかってしまします。
また、2月、3月など進学就職の引っ越しシーズンでは、2か月以上待たされることもあるようです。
NURO光のアパートやマンションでの工事については、こちらのページでも詳しく解説しています。

NURO光の戸建ての工事についてはコチラでまとめました。

上記のページでもありますが、MDFというのは、配線盤の入った箱です。
こんな感じでいろいろと配線がされています。
この中がいっぱいになっていて新しくNURO光の配線を設置することができないと、箱を大きくするか、もう一つ箱を設置するか相談することになります。
そうなると、NURO光の工事担当者が勝手に工事ができないので、また日程調整やなにやら面倒になってきます。
あまり長引くようなら、その間のインターネット回線をどうするか考えなければいけません。
短期的に工事の要らない無線インターネットのWiMAXやモバイルWi-Fiルータを借りるとかを検討するといいかと思います。
アパートやマンションでのMDFは、NURO光だけでなく他社の回線も混在しているので、勝手にいじるわけにいきません。
このへんの調整で時間がかかり、下手したら半年待たされたという口コミもあります。
そのためNURO光の回線数が多い関東圏では、これをトラブルと思い込んで悪い口コミ評判を言うユーザーもいます。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは名古屋在住ですが、NURO光がエリア拡大したときに真っ先に申し込んだので、申し込み数も少なくスムーズに回線開通が完了しました。
NURO光という超高速で、安い光回線を利用したいのであれば、ある程度の光回線自体の仕組について理解が必要です。
アパートやマンションでのNURO光配線の全体
アパートやマンションでのNURO光の配線はこの図のようになります。
MDFから部屋へは、光ファイバー回線が配線されます。
アパートやマンションのMDFからLAN回線になるわけではないので、光回線の速度がそのまま体験できます。
ですから、NURO光の超高速のネット速度を利用したい場合は、インターネット契約の工事で時間がかかっても、我慢強く粘ることだと思います。
光回線の工事は待たされる!その対策
NURO光に限らず固定回線の光回線は、戸建て、マンション、アパートに限らず回線工事が必要です。
光ファイバーを近くの引き込みポイントから引いてこなければつながりません。
工事が完了すれば、高速ネット回線が手に入ります。
しかし、どうしても工事待ちで1ヶ月は必要です。
9月や2月3月の引っ越しシーズンでは、3ヶ月待ちもザラです。
そこで、通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの提案では、無線のモバイルWi-FiやWiMAXを契約しておくのがいいと思います。
単身住まいの場合は、光回線を引かないで、モバイルWi-FiやWiMAXだけで生活している人も多くいます。
光回線の工事待ちでネットがない生活も難しい時代になりました。
WiMAXは、短期で借りる場合は、解約金や月額が高くなります。
モバイルWi-Fi系では、解約金なしの縛り無しのサービスが登場しています。
とりあえず光回線が開通するまでは、解約金なしの期間縛り無しのモバイルWi-Fiを契約するといいでしょう。
無線インターネット系の一覧を載せておきます。この中から契約期間の縛りのないものを選ぶといいでしょう。
モバイル回線おすすめ表【2023年】
プロバイダのリンク | 開始月料金・37カ月~料金・3年間支払い総額 | 契約期間、速度制限など |
---|---|---|
[PR]GMOとくとくBB WiMAX2+![]() |
初月日割1~2カ月1474円、3~35ヶ月目3784円、36ヶ月目~4,444円、3年総額140998円、別途端末代必要 | WiMAX、4GLTE、5G、2年契約、解約金縛り無し、端末相当キャッシュバック23000円、詳細記事こちら |
[PR]BIGLOBE WiMAX 2+![]() |
初月0円 、1ヶ月目1166円~24ヶ月目3355円 25ヶ月目~4,928円、3年総額140767円、別途端末代必要 | WiMAX、au4GLTE、5G、10000円キャッシュバック、契約期間縛り無し、詳細記事こちら |
[PR]DTI WiMAX2+ |
1~25ヶ月4180円、26ヶ月~4730円、3年間総額164560円、別途端末代必要 | WiMAX、au4GLTE、5G、2年契約、月間容量無制限、端末代金相当キャッシュバック21780円、詳細記事こちら |
[PR]BroadWiMAX |
初月1397円、1~36ヶ月3663円、37ヶ月以降4818円、3年総額138545円、別途端末代必要 |
WiMAX、4GLTE、5G、月間容量無制限、2年契約(契約解除料~24ヶ月4,818円(税込)25ヶ月目以降0円)、詳細記事こちら |
[PR]カシモWIMAX |
初月1408円、以後4378円、3年総額162316円、端末代金0円 | WiMAX、au4GLTE、5G、約期間縛り無し、月間容量無制限、詳細記事こちら |
So-net モバイル WiMAX 2+ | 初月3300円以後~4,950円 3年総額184500円 |
WiMAX、au4GLTE、5G、契約期間解除料無し、詳細記事こちら |
[PR]UQ WiMAX![]() WiMAX本家 |
月4268円、26ヶ月目~4950円、3年総額167816円、別途端末代必要 | WiMAX、au4GLTE、5G、契約期間解除料無し、月間容量無制限、詳細記事はこちら |
[PR]楽天モバイル![]() エリア内無制限で固定回線代わりにすると激安 |
使い放題3278円、3年間使い放題で計算121286円、別途端末代必要 | 解約金縛り無し楽天エリア内無制限、3日制限無し、携帯電話とルーター兼用でスマホ1台で最安、詳細記事こちら |
モバイルwifi・WiMAXの無線ネットをまとめています。一人暮らしのネット回線におすすめ



まとめ
今回は、NURO光の工事についてご質問でした。
まとめると
MDFの基本説明: MDFとは「Main Distribution Frame(主配線盤)」の略称で、通信設備において重要な役割を果たす配線設備です。建物内の通信回線を集中管理し、外部の通信回線と接続する中継点として機能します。
設置場所: 一般的なMDFの設置場所は以下の通りです。
- マンションやアパートの場合:通常1階または地下の電気室・通信機械室
- ビルの場合:通信機械室や電気室
- 戸建ての場合:建物の外壁や玄関付近に小型のMDF盤を設置
MDFの主な役割:
-
- 外部回線の受け入れと建物内配線への接続
- 回線の管理・制御
- 通信トラブル時の障害切り分け
新規回線の追加や変更への対応
光回線工事とMDFの関係: 光回線工事では、以下の手順でMDFが関わってきます。
- 外部からの光ケーブルをMDFまで引き込む
- MDF盤内で光回線の成端作業を行う
- MDFから各戸へ配線を行う
MDF盤の確認方法: マンションやアパートでMDF盤を探す際は、
- 管理人室や管理会社に確認
- 1階エレベーターホール周辺の設備室を確認
- 建物の図面で通信機械室の位置を確認
MDFは通信インフラの重要な要素であり、インターネットや電話サービスの品質に直接影響を与える設備です。工事や保守の際は、専門の技術者が担当します。
私は、NURO光が名古屋にエリア拡大した時に、真っ先に申し込んで、今では、高速なネット生活を送っています。
NURO光のルーターから無線での速度で300Mbps前後のデータ速度は常に出ています。

NURO光も、徐々に全国展開しています。

速い!安い!うまい!的な光回線はNURO光でしょ!
NURO(ニューロといいます。)
NURO光の特徴
- 超高速の2Gbpsの光ファイバー回線
- 超高速の450Mbps無線ルーター付
- プロバイダーも料金内
- 全部コミコミで月5200円(税込)ということはこれに決まりといった内容です。
- ソフトバンクのスマホ料金との割引サービスもあります。
- 光電話もあり。
- これデメリット→エリアが、まだまだ限定されている!
NURO光のサービスエリア
NURO光の申し込みはこちら
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは名古屋在住です。
NURO光にしました。日本の光回線のなかでNURO光が、一番いいんじゃないかと思います。
NURO光を引いてみて実際の速度は、調子のいい時で1Gbps超えます。夜間の混み合う時でも100Gbpsは出ます。データ速度で困ることなくなりました。
コメント