解約金なしを選ぶべし!限界突破Wi-Fi使ってるんですが・・・WiMAXと速度比較。
速度制限なしのポケットWi-Fiがたくさんできましたが、すぐなくなりました。
やっぱりな~~
2019年に速度制限なし、使い放題のポケットWi-Fiがでたので、注目していました。
完全無制限、速度制限なしだったモバイルネット回線をしらべたら10社ほど出てきました。
その後、通信障害で「完全無制限」の看板に偽りがあったことが発覚して、今では各社速度制限を明記しています。
4G回線を利用したモバイルWi-Fi系のサービスは、コロコロとサービス内容が変わります。
今回の速度制限のような微妙なウソもあるんです。
これからは、何かあったら解約金なしでいつでも解約できるところを選ぶ必要があります。
商品名 | 4年間総額(事務手数料含む) | 月額 | ルーター | 利用回線 | 契約期間縛り |
---|---|---|---|---|---|
最安値保証WiFi |
157440円 | 3280円 | 中古でいろいろなので最安 | softbank | 無しほんとに最安保証してる |
クラウドWi-Fi![]() |
169600円 | 3380円 | U2s・接続5台 | トリプル | 無し |
【ギガWi-Fi】![]() |
162250円 | 3250円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金初月~24ヶ月:19,800円 |
【THE Wi-Fi】どすごい Wi-Fi![]() |
190172円 | 3480円~4ヶ月目から3842円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金9800円 |
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、完全無制限モバイルWi-Fiが盛んに宣伝されていた時期に「限界突破WiFi」を買いました。
WiMAXは速度制限、エリア狭い!
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、自宅では、超高速のNURO光の光回線で、外出時には、WiMAXでBroadWiMAX
を使っていました。
WiMAXは、3日間10GBの速度制限があります。
容量オーバーしても、夜間部だけの制限で1MB程度は、とりあえず速度がでるので、なんとか使えます。
速度制限としては、昼間中心の活動をする通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤにとっては、十分な制限です。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、ドライブ好きで、奥様と二人で、山間部の道の駅なんかに出かけます。
しかし、山間部の道の駅では、WiMAXが、ほぼ、つながらないんです。
そんな時は、WiMAXのオプションでauの4G LTE回線を使うハイスピードプラスエリアモードも使えるんですが、7GBの速度制限があるんです。
7GB制限を気にしながらネットになんかつなぎたくないんです。
それでもなんとか、これしかないので、つかってましたが、完全無制限のポケットWi-Fi、モバイルWi-Fiがでてきたので、これは、買い替えだ!
ということで、「限界突破WiFi」を買いました。
これで、エリア問題と3日間10GB制限、ハイスピードモード7GB制限とおさらばできると思ったんですけどね。
4G回線のモバイルWi-FiとWiMAXの速度比較
4G回線のモバイルWi-Fi回線とWiMAXでは、実測値では、そんなにかわらないですね。
カタログ的には、WiMAXは、最高速度1.2Gbpsで、ポケットWi-F系では、150Mbpsと大きな差がありますが、実測値では、ほぼ同じです。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの住んでいる名古屋市内の自宅での速度測定の写真を載せておきます。
左のスマホが「限界突破WiFi」で右のスマホがWiMAXの速度です。
土曜日の夕方で、少し混み合いだした時間帯です。
右側のWiMAXは18Mbpsで、左側の「限界突破WiFi」は、16Mbps出てます。
限界突破Wi-Fiは、ソフトバンクの電波をつかんでますね。
少し時間をずらすと、こんな速度になってます。
WiMAXは、12Mbpsで限界突破Wi-Fiは、13Mbpsです。
softbank回線の方が少し速くなりましたね。
平日の昼間だと両方とも20Mbps~40Mbpsくらいの間で速度が出てます。
普通にネットを使うのには、十分な速度です。
若干WiMAXの方が速度は速いことが多いでが、そんなに差がないですね。
これくらいの差なら、どっちでもいいという判断です。
使い放題だったら一人暮らしやドライブ系のネット回線には、これできまりということだったんですけどね!
4G回線のモバイルWi-Fi、ポケットWi-Fi
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的には、「限界突破WiFi」を選びましたが、似たようなサービスがいっぱいあります。
商品名 | 4年間総額(事務手数料含む) | 月額 | ルーター | 利用回線 | 契約期間縛り |
---|---|---|---|---|---|
最安値保証WiFi |
157440円 | 3280円 | 中古でいろいろなので最安 | softbank | 無しほんとに最安保証してる |
クラウドWi-Fi![]() |
169600円 | 3380円 | U2s・接続5台 | トリプル | 無し |
【ギガWi-Fi】![]() |
162250円 | 3250円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金初月~24ヶ月:19,800円 |
【THE Wi-Fi】どすごい Wi-Fi![]() |
190172円 | 3480円~4ヶ月目から3842円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金9800円 |
4G回線のモバイルWi-Fiルーターはエリアが広い
多くのモバイルWi-FiのルーターのSIMカードは、クラウドSIMで、au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアの4G LTE回線を自動で選別して、一番つかみやすい電波を使います。
エリア的には、大手3社のエリアを使いますので広い範囲になります。
WiMAXよりも有利です。
電波も3社の電波を適宜使うのでつながりはいいですね。
まとめ
速度制限なし、使い放題のモバイルWi-Fiがこれからの主流になるかと思ったんですが、通信障害で、実は無制限の使い放題はウソでした!
という、オチで、実質使い放題レベルでモバイルWi-Fiのサービスを考えた方がいいということです。
4G回線を利用したモバイルWi-Fi系のサービスは、コロコロとサービス内容が変わります。
今回の速度制限のような微妙なウソもあるんです。
これからは、何かあったら解約金なしでいつでも解約できるところを選ぶ必要があります。
月額料金的には、そんなに違いがないんですが、月額3500円前後といったところです。
結局、その後、通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの場合は、WiMAXも解約して、もちろん限界突破Wi-Fiも解約して、今では、楽天モバイルRakuten UN-LIMITを契約しています。
最初の1年間無料だし、1年後も2980円だし、楽天エリア内は完全使い放題です。
完全といっても、1日10GBくらいのうわさですけど、十分データ容量です。
さらに、解約金がないのも条件に入ってます。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤの場合は、名古屋在住なので楽天モバイルRakuten UN-LIMITのエリア内です。
ですので、楽天の電波使い放題です。
1日中YouTubeで音楽聞いて、月に100GBくらい使ってますが、いまだに速度制限とかありません。
楽天エリア外でもauの電波拾って、1Mbpsは出ますから、ちょこっと使う分にはいいと思って使ってます。
楽天エリア内ならおすすめです。
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアの月20GBの2980円コースを出してきましたが、楽天エリア内在住なら使い放題がいいですね。
他のモバイルwifiなら、解約金無しのところを選ぶといいかと思います。
商品名 | 4年間総額(事務手数料含む) | 月額 | ルーター | 利用回線 | 契約期間縛り |
---|---|---|---|---|---|
最安値保証WiFi |
157440円 | 3280円 | 中古でいろいろなので最安 | softbank | 無しほんとに最安保証してる |
クラウドWi-Fi![]() |
169600円 | 3380円 | U2s・接続5台 | トリプル | 無し |
【ギガWi-Fi】![]() |
162250円 | 3250円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金初月~24ヶ月:19,800円 |
【THE Wi-Fi】どすごい Wi-Fi![]() |
190172円 | 3480円~4ヶ月目から3842円 | U2s・接続5台 | トリプル | 2年縛り解約金9800円 |
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ