ビッグローブWIMAX2+キャッシュバックキャンペーンやSIMカードのみOK
ビッグローブWIMAX2+はキャッシュバックキャンペーンありのプロバイダです。
データ端末とWiMAX回線の同時申し込みで利用開始の翌月にキャッシュバック15,000円です。
月額料金3980一律、特徴的なのは、通常3年縛りのところが多いのに、1年契約の自動更新なしというところです。
WiMAXのSIMカードのみもあります。
auスマートバリューmineで最大1000円割引、他にビッグローブWIMAX2+とUQ mobileを同時加入しギガMAX月割申し込むとUQ mobileの月額料から最大500円が割引されます。
詳しく見ていきます。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
ビッグローブWIMAX2+月額料金
ビッグローブWIMAX2+のギガ放題プラン
利用開始月 |
1ヶ月目~2ヶ月目 |
3ヶ月目~ |
---|---|---|
0円 |
3980円 |
3980円 |
一律3980円ということです。
二年目あたりから値上がりするとことが多い中、頑張ってます。
キャッシュバックが、15000円あります。
3年間の支払い合計が131280円と安いWiMAXになりました。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
キャッシュバックキャンペーンは長期利用に向かないが・・・
通常、キャッシュバックキャンペーンがあるWiMAXの場合は、2年目あたりから月額料金が値上がりします。
長期で利用する場合は、結局割高になります。
つまり、「キャッシュバックのあるプロバイダは長期利用には向かない」という事ですね。
しかし、今の値段設定のBIGLOBE WiMAX 2+は、一律の月額料金になっているので、長期利用にもいい感じです。
キャッシュバックは低めですが、検討に値します。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
ビッグローブWIMAX2+の落とし穴
BIGLOBE WiMAX 2+

しかし、契約は、1年更新ということで、3年契約がないんです。
縛りの期間が短いということは、条件のいい他社が見つかったら乗り換えがしやすいということです。
WiMAXの仕組として、3年契約をするかわりに、WiMAXのエリア外でもネットにつなげるための、auの4G回線を利用する「ハイスピードプラスエリアモード」が無料にります。
BIGLOBE WiMAX 2+の場合は、「ハイスピードプラスエリアモードが無料」が利用できないということになります。
「ハイスピードプラスエリアモード」を利用するには、月額オプション料の1005円がかかってしまいます。
こうなると、安いWiMAXではなくなってしまいます。
人口密集地では、WiMAXはつながります。
「ハイスピードプラスエリアモード」を絶対利用しないという場合はOKです。
WiMAXルーターが有料はデメリット
BIGLOBE WiMAX 2+

データ端末代金として、毎月800円を 24回支払います。
これでは、決して安いとは言えません。
他社は、2年目あたりから料金を高くする代わりに、端末ルーターを無料にしています。
ですから、微妙なところですね。
WiMAXのSIMカードのみのコースがある
そこで、登場するのが、WiMAXのルーターをすでに持っている人です。
または、イオシスなどで、中古のWiMAXルータを買う場合です。
そこに、WiMAXのSIMカードを差し込んで利用すれば、WiMAXの電波を捕まえることができます。
BIGLOBE WiMAX 2+

こうなると、長期利用でもお得な感じです。
しかし、キャッシュバックは無くなります。
しかも、1年更新なので、「ハイスピードプラスエリアモード」を利用するときには、別途月額1005円必要です。
初期費用は全プロバイダ共通で事務手数料の3,000円のみ。
なんか、微妙な料金設定です。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
auスマートバリューmineの割引でビッグローブWIMAX2+も安くなる
auスマートバリュー mineは、auのスマートフォンを利用している人が、BIGLOBE WiMAX 2+を申し込むと、auスマートフォンの基本料金が割引になるサービスです。
詳しくはビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
BIGLOBE WiMAX 2+とUQ mobileギガMAX月割で500円割引
BIGLOBE WiMAX 2+とスマーフォン格安SIMのUQ mobileを同時利用でギガMAX月割に申し込むと、UQ mobile回線の月額料から最大500円割引されます。
詳しくはビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
ビッグローブWIMAX2+のオプション
- セキュリティセット・プレミアム 月額380円(3ヶ月無料)
- BlGLOBEお助けサポート 月額475円(2ヵ月無料)
- インターネットサギウォール 月額300円(1ヶ月無料)
- パスワードマネージャー月額版 月額150円(1ヶ月無料)
オプションはこの4つ。
注目すべきは「BlGLOBEお助けサポート」のみです。
他の3つはセキュリティ関連のオプションで特筆すべき点はありません。
「BlGLOBEお助けサポート」は、いわゆる困りごと相談サービス。
パソコンとかスマホ関連の困りごとを相談できます。
他のプロバイダよりもオプションの月額が安くて、一回の相談事に相談料を払う必要もありません。
パソコン初心者の人とかにはいいかもしれませんが、だいたいのことはネットで検索すれば解決するので必要性はそんなに。
そのオプション料金の安さから、他社と差別化できる点として一応掲載しておきました。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
まとめ
BIGLOBE WiMAX 2+

1年更新、一律月額料金、キャッシュバックキャンペーンありと、SIMカードのみのコースでキャッシュバック無し。
3年間の総支払金額で考えると、他社とあまり変わらないレベルです。
BlGLOBEの他のサービスなどを利用していて、BlGLOBEが好きな人にはいいかもしれません。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ的には、ちょっと微妙なところです。
でもね、都会に住んでいて、WiMAXが良くて、WiMAXのエリア外にはほぼいかない人なら、微妙なところで選択肢に入ると思います。
ビッグローブWIMAX2+→BIGLOBE WiMAX 2+
今では、4G回線を利用したモバイルWi-Fiもいっぱいあります。
料金的には、そちらの方が安いです。
高速無線インターネットのモバイルWi-Fi関連各社比較表を載せておきます。
プロバイダのリンク | 開始月料金・37カ月~料金・3年間支払い総額 | 契約期間、速度制限など |
---|---|---|
楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT回線人口密集地エリア展開、エリア外はauの4G回線利用可 |
1年無料以後月2980円 2年以降の3年総額107280円最安 |
解約金縛り無し楽天エリア内無制限、3日制限無し、エリア外au回線月5GBまでそれ以上は1Mbpsで動画などOK 携帯電話とルーター代わりになるので最安詳細記事こちら |
最安値保証WiFi softbank4G回線 |
月額3280円 3年総額118080円wifiのみでは最安 |
解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し、 |
クラウドWi-Fi![]() softbank、au、DoCoMo4G回線を自動切換えエリア広い |
月額3380円 3年総額129040円 |
解約金縛り無し月間容量無制限、3日制限も無し、海外利用もOK。 |
BroadWiMAX 2年以上利用で安い、乗り換え補助ありWiMAXならおススメ |
初月2726円 37ケ月~4011円 3年総額131352円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
SAKURAWiFi![]() softbank4G回線 |
月額3680円 3年総額139160円 |
解約金縛り無し月間容量100GBを目安、3日制限は無し、SIMのみあり |
DTI WiMAX2+ 3年目から安い長期契約で安い |
初月0円 37ケ月~3760円 3年総額130430円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
カシモWIMAX |
初月1380円 37ケ月~4079円 3年総額137048円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
So-net モバイル WiMAX 2+![]() 若干高めだがサポート充実UQ mobile併用で割引あり |
初月0円 1年間3380円 3年総額148656円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事はこちら |
GMOとくとくBB WiMAX2+![]() 31500円キャッシュバックあるがキャッシュバック |
初月3609円 37ケ月~4263円 3年総額131269円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
GMOとくとくBB![]() とくとくBBのキャッシュバック無しコース、3年までは安い4年から高くなる |
初月0円 2,3月目2590円~24ヶ月目まで3344円~以降4263円 3年総額132904円 |
WiMAX、3年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
BIGLOBE WiMAX 2+![]() 15000円キャッシュバック |
初月0円 以後3980円 3年総額131280円 |
WiMAX、1年契約ハイスピードプラスエリアモード1005円必要、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事こちら |
UQ WiMAX![]() WiMAX本家で料金高め |
初月3880円日割り 2ケ月~3880円 3年総額146560円 |
WiMAX、2年契約、月間容量無制限、3日10GB制限 詳細記事はこちら |
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ