LINEモバイル2021年3月31日で終了しました!SoftBankと合併LINEMOへ統一
とうとう!LINEモバイル無くなります。
500円からの格安SIMで、子供用スマホから本格派までSNS音楽データフリーでよかったんですがね。
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアのお安めコースが出てきたので、LINRモバイルはソフトバンクに合併吸収されます。
MVNOサービスだったLINEモバイルは、新規申し込みを2021年3月31日に終了しました。
LINEモバイルの終了した2021年3月31日以降も、既存のユーザーは、そのまま利用できます。
LINEモバイルのサービスで、プラン変更やSIM再発行、LINEの年齢認証など既存ユーザーは各種手続きは継続するそうです。
ソフトバンクに吸収されるLINEモバイルですが、その後はどうなるのでしょうか?
ソフトバンクの「LINEMO」に衣替えした低価格コースは2021年3月から始まっています。
申し込みや手続きなどをオンライン専用の新ブランドにします。
いままでのLINEモバイルは、「LINEMO」に一本化ということです。
以下の記事は、LINEモバイル在りし日の内容です。
LINEモバイル600円で子供用スマホから本格派までSNS音楽データフリー
LINEの格安SIMです。
無料電話、SNSで有名ですね。
今時、中高生になるとスマホを持つとLINEで交友関係がつながります。
通信料金節約マニアの通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、親の立場的に言うと、なるべく安くしたいわけですよ。
新入学で子供にスマホをもたせるときに、どうするか悩みますね。
業界最安値を突き進んでいたDMMモバイルが楽天に吸収されて、にわかに注目されているのが、LINEモバイルです。
きっとバカバカデータ通信を使うであろうSNS、特にLINEのデータ容量を、LINEモバイルなら、使い放題にしてくれるコースがあるからです。
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアなんかのスマホをもたせると、バカ高い通信料金に泣くことになります。
払うのは親ですからね。
格安SIMで、スマホの通信料金は節約して下さい。
LINEモバイル!詳しく見ていきましょう!
こちらは、LINEモバイルの公式サイトです。→LINEモバイル
LINEモバイルの特徴はこんな感じ
LINEモバイルは、月額料金は600円からの料金体系で格安SIMの業界では、安いレベルからの料金体系になっています。
LINEデータフリーというオプションが0円でついてきます。
LINEの格安SIMですからできることです。
さらに、LINE モバイルの特徴は、オプション料金をチョッと払うとLINE、Twitter、フェイスブック、InstagramのSNSアプリを使うときのデータ通信量が使い放題というのもあります。
もう一つ、SNS系とプラスして音楽の聞き放題というのもあります。
LINE MOBILEのデータ通信回線は、NTTドコモの通信回線を借り受けています。NTTドコモ系のMVNO(仮想移動体通信事業者)です。
通信回路は、NTTドコモ網ですから、高速通信は、下り最大375Mbps 、上り最大50Mbpsがベストエフォートで提供されます。
LINEモバイルのサービスプランは、本家LINEアプリをデータ通信量にカウントしない「LINE フリープラン」が人気です。
LINE以外のSNSを使う人もたくさんいるので、「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」をデータ使い放題の対象にした「コミュニケーションフリープラン」もあります。
しかも、月額料金の支払には、通常のクレジットカード払い以外にも、LINEアプリの中での課金に使える「LINE Pay」もLINEモバイルの支払に使えるようになってます。
LINEモバイルの公式サイトです。→LINEモバイル
LINEモバイル・LINE フリープランの内容
LINEのデータ通信を使い放題にしてくれる機能が、LINEモバイルの「カウントフリー機能」です。
LINE フリー
子供から大人までスマホを持っている人は、大体使っているかと思います。
可愛いスタンプを交えながら使えるチャットや無料の電話やテレビ電話です。
友達同士や家族間は、LINEのみで日常の連絡は完璧です。
他の電話やメールなどは、必要ないですね。
LINEはしかも無料で使えます。
その部分の、データ通信容量をカウントしないのでLINEを使うところは通信料金まで無料になってしまうんです。
LINEモバイル最強です。
LINEモバイルでの「LINE」利用時のデータカウントフリー対象一覧
- トーク機能のテキスト及び音声メッセージの送受信
- トーク機能のスタンプ、画像、動画などファイルの送受信
- トーク機能の無料通話、ビデオ通話
- タイムライン機能の画像、動画を含む画面閲覧、投稿
- スタンプ、着せ替えのダウンロード
- アカウント設定をする時のデータ
- 友だち一覧画面の表示、友だち追加
- その他の画面の表示
ほぼ、よく使う機能はデータのカウントをしないということですね。
でもね、次のものはデータ通信の料金が取られますので注意です。
- LINEの外部リンクへの接続
- LINE アプリ内でLINE トーク画面で観る外からつながっているライブストリーミング動画(LINE LIVE機能)
- LINEの中でLINE以外のアプリサービス、ネットサービスを使う時のデータ通信
LINEをやっていて、友だちから共有したり、タイムラインで送られてきたリンクをクリックして他のサイトへ接続したらその時のデータ通信容量はカウントしますよということですね。
LINEアプリの中で完結していることは、だいたいOKという理解でいいかと思います。
これが、月額600円で使えるということです。
月額600円のコースは、LINE以外のデータは月500MBのコースになります。
月500MBというと、メールぐらいは使えますが、ほぼネット使えません。
YouTubeとかを外でバンバン観るのには、無理です。
動画は自宅のWi-Fiの中で観るし、外では、ほとんどLINEのみにすればメチャ安くなるコースです。
っていうか、これからスマホを持たせる中学生の子供なんかには、外では、LINE以外使っちゃダメと教育すれば、600円で済みますわな。
080、090、070で始まる携帯電話番号も付けたいなら別途500円いります。
これも節約したいけど電話番号欲しい人は、IP電話といって050番で始まる無料の電話番号を取得する方法があります。
普通に電話できますのでいいですよ。
IP電話についてはこちらで説明しています。
音声通話アプリで050番の電話番号取得・格安SIMスマホ実践編第7回
LINEモバイルのカウントフリーならSMS認証をスキップできる!
他社の格安スマホでは、LINEのIDを取得するときに、SMS認証が必要です。
そのために格安SIMでもSMS番号が欲しいために、月額150円ほど払い続けることになります。
しかし、LINEモバイルのカウントフリーでは、それが必要ないので、月額600円ポッキリでスマホが持てて、LINE認証もできて、LINE使い放題でしょ!
これから子供にもたせるスマホには最有力候補に上がってくると通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤは、考えますな。
LINEモバイルの公式サイトで確認してください。→LINEモバイル
コミュニケーションフリー
もう一つデータカウントフリーのコースです。
コミュニケーションフリーは、LINE フリーに加えて、「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」のデータ通信容量が、カウン トフリーの対象になるんです。
今時の若者が使うのは、検索エンジンで調べ物をしながらネットを使うんじゃなくて、SNSで生活してますね。
そのうちのほとんどをLINEを筆頭に、「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」ですから、ほとんどのSNS生活をデータ使い放題ということになりますね。
「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」のデータカウントフリーでも、LINEのときと同じように、外部につながっている画像や動画を閲覧したらデータはカウントされます。
それぞれのアプリ内でのデータはカウント・フリーということです。
LINEモバイルの公式サイトです。→LINEモバイル
SNS音楽データフリー
次は、SNS音楽データフリーです。
SNS音楽データフリーは、上のコミュニケーションフリーのデータ通信容量カウントフリーに加えて、さらに「LINE MUSIC」のデータ通信容量がカウントフリーになるんです。
「LINE MUSIC」のカウントフリー対象
- LINE MUSICの「ホーム」「カテゴリ」「検索」「マイミュージック」の各画面表示利用時のデータ容量
- LINE MUSICの音楽・音声の視聴データ容量
- LINE MUSICのオフライン再生のための楽曲のダウンロード保存時のデータ容量
「LINE」、「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」に加えて、「MUSIC+」のカウントフリーです。音楽好きでSNS使いなら、コレで決まりといった内容ですね。
月額480円のプラスです。
LINEモバイルの公式サイトです。→LINEモバイル
格安SIMとスマホ端末のセット販売
au、DoCoMo、ソフトバンクの大手携帯キャリアでスマホを申し込むと、ほとんどはスマホとのセット販売を選びます。
格安SIMの場合は、自分でSIMフリーのスマホを用意して、格安SIMのカードだけ買ってきて差し込めば使えます。
まだ、スマホ本体を持っていない場合は、格安SIMとスマホ本体端末のセット販売もあります。
LINEモバイルの公式サイトで確認してください。→LINEモバイル
スマホ本体をもっと安くしたい場合は、中古品や新古品を狙えばいいと思います。
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤはいつもここでスマホやパソコン、タブレットは買ってます。
イオシス

掘り出し物がいっぱいあります。
まとめ
今回は、LINEモバイルを調べてみました。
LINEモバイルの一番の売りは、データカウントフリーですね。
SNS最大手のLINEを運営している強みですね。
600円でLINEを使い放題にするところがすごいです。
「LINE」、「Twitter」、「Facebook」、「Instagram」に加えて、「MUSIC+」のカウントフリーですから、SNS生活、音楽生活をこれでどうだ!といったところでしょうか。
家族と友達関係くらいなら、スマホでの電話でも連絡でもLINEでほぼ済んでしまいます。
無料でテレビ電話まで出来ます。
それが、月額600円です。料金的には、初めての子供へのスマホに使えそうです。
子供だけでなく親戚一同これにすれば、みんな月600円仲間でLINE放題一族ですよ。
LINEさん最強ですな。
LINEモバイルの公式サイトです。→LINEモバイル
通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ