このサイトには広告が含まれます。

DMMモバイルは楽天モバイルに吸収されました!

DMM光→2019年9月1日よりサービス提供事業者は楽天モバイル株式会社に変更となります。

DMMモバイル!

ついに、楽天に吸収されました!

業界最安値を突き進んでいたDMMモバイルです。

楽天もその路線でいくでしょうが、DMMモバイルはなくなりました。

2019年9月1日よりサービス提供事業者は楽天モバイル株式会社に変更となります。

サービス提供事業者変更に関するご案内のページです。 https://mvno.dmm.com/info/notice190723.html

DMM光→2019年9月1日よりサービス提供事業者は楽天モバイル株式会社に変更となります。

現在、DMMモバイルを使っている人は、他の格安SIMか、DMMモバイルを吸収した楽天モバイルへ乗り換えるといいかと思います。

楽天モバイルは、楽天エリアの圏内なら4G回線が使い放題で、エリア外でもauの4G回線が月5GBまでつかえます。

auの5GBを使い切っても1Mbpsで使い放題という条件で月額2980円です。

しかも、月1GBまでは無料、3GBまでは980円、20GBまでは1980円、それを超えても最高2980円の段階制料金一本とわかりやすい!

余りスマホを使わない人で自宅の光回線のwifi内にだいたい生活しているような人は、ほぼ月に1GBもデータ量を使わないので、ず~~っと無料ということです。

しかも、しかも、無料期間も1年間あって、解約時も解約金無しですから、とりあえず使ってみるというのもいいでしょう。

楽天モバイルについてはこちらで詳しく解説しています。

楽天モバイル注意点

携帯スマホの通信費節約の詳しい記事

格安SIMのMVNO比較一覧

公式ページ

詳しい記事

楽天モバイル

Rakutenキャンペーン!5GB0円~データ使い放題!かけ放題!申し込んでみよう!

nuro mobile

nuro mobileは0.2GB330円から音声通話付きで792円安い!使い放題もあり!

Y!mobile

Y!mobile(ワイモバイル)ってどうよ?ほんとに安いか?通信品質は?格安SIMとの違いは?

UQ mobile

UQ mobileのプラン解説、家族割引や節約モード、SR月変更、違約金無し、かけ放題

mineo

mineo(マイネオ)はauのスマホ端末で格安SIMが使えるぞ!

OCN モバイル ONE

OCN モバイル ONE・格安SIMカード体験記録

IIJmio

IIJmioギガプラン格安SIM、相互シェアも可能

月額1000円からの、はじめてのスマホ。【TONE】

TONE mobile1000円で容量無制限、音声通話

DTI SIM

DTI SIM LTE1G600円から。ネット放題、電話放題もあるけど

通信料金節約ワザ.com管理人シム・セツヤ

コメント

タイトルとURLをコピーしました